CADオペレーター/エンジニア拠点設立 F A Q
Q. CADオペレーター/エンジニア拠点設立でどういったお願いをできますか。
A. CADオペレーターやエンジニアの人材不足にお困りの企業様に、当社よりミャンマー人エンジニアをご紹介し、お客様専属の開発チームをミャンマーにてご用意いたします。
Q. 仕事のやり取りは日本語ですか?
A. 当社はミャンマー人と日本人で運営する会社ですので、初めてのミャンマー進出でも全面的にサポートいたします。現地にブリッジSEがいなくても当社の運営委託であればすべて日本語でコミュニケーションをとることが可能です。
Q. 必要な時には残業してもらえますか?
A. 可能です。日本側の仕事量に合わせて出勤時間を調整します。
Q. 休日はどうなっていますか?
A. ミャンマーの労働関係の法律に準じて、スタッフに休日を付与します。
Q. CADオペレーター/エンジニア拠点設立は初めてですが、うまくいきますか?
A. CADオペレーター/エンジニア拠点設立をを初めて行う場合には、いろいろなご心配があると思います。たとえば、英語を使わなければならないのではないか、仕事変更をすると大幅に費用が要求されるのではないか、品質が良くないのではないか、納期が守れないのではないか、などなど。
弊社は、日本法人がありますので、まずはご相談ください。日本人と日本語を話すミャンマー人スタッフが対応致します。そして、御社のCADオペレーター/エンジニア拠点設立が成功を収めるように計画致します。
Q. 海外に依頼する事が不安です。
A. 当社は経験豊富なミャンマー人と日本人のアドバイザーがいますので、ご安心ください。企業様に合わせたサポートからアフターケアまでいたしますのでご安心ください。
Q. 担当者はミャンマーに駐在させるべきですか?
A. ミャンマーに担当者が駐在せずに、運営することが出来ます。その場合のコミュニケーションは、当社が仲介します。貴社でミャンマー人の通訳やエンジニアを雇用する場合は、当社がミャンマー人材をご紹介することもできます。
Q. 何人体制から始める事ができますか?
A. 1人から可能です。体制は御社のご要望に合わせご提案します。
Q. オペレータまたはエンジニアのスキルをチェックすることはできますか?
A. CADのデータを事前にご確認いただくことが出来ます。また実務経験者を雇えば、スムーズに業務を進めることができます。
Q. 海外拠点のオペレータまたはエンジニアは離職率が高いのは本当ですか?
A. 御社の仕事に合わせ、離職しにくく、且つスキルのある人材を選定致します。また離職しにくい給料提示や人材管理また休暇取得管理を当社で行っております。
Q. 雇用形態はどのようになりますか?
A. 当社が運営受託の場合、当社の関連会社の正社員とします。もし貴社様が法人を現地で設立した(もしくは既に設立した)場合は、現地の貴社の社員として雇用していただけます。