人手不足でお困りの企業の皆さまへ。
外国人のスタッフ雇用に興味があるけれど、どのように雇用したらよいか分からないという話は、よく聞かれます。
当社は、ミャンマー関連の進出支援コンサルの仕事をしながら、日本の企業様が
人手不足に悩んでいらっしゃる姿をよく拝見しました。
そして、当社に集まってくるたくさんのミャンマー人求職者と、こうした企業様をマッチングできないかと考えた末に、「ミャンマー人人材採用支援」のサービスをスタートさせました。
これまで技能実習生の雇用経験はあるけれども、「技術・人文知識・国際業務」というビザでの外国人雇用の経験がない会社様、ぜひ当社にご連絡ください。ビザ取得にかかる要件から、御社にふさわしい人材とはどういう人材かなど、無料でご相談に乗らせていただきます。
日本ミャンマー支援機構の外国人採用・就職支援に対する思いを知りたい方は、下のボタン「JMSAの外国人採用・就職支援に対する思い」をご覧ください。
日本ミャンマー支援機構 株式会社(JMSA)
【TEL】045-567-5858(平日9:00~18:00,日本時間)
【MAIL】info@japan-myanmar.com
無料の資料ダウンロードはコチラ
こたえ→「ミャンマー人 20,000人以上にアクセスできる人脈があり、在日27年のミャンマー人と日本人で人材マッチングに取り組むから」
日本ミャンマー支援機構は、日本にいるミャンマー人留学生をはじめ、外国人求職者の紹介をしております。以下の人材をご紹介することが可能です。
①日本に住むミャンマー人(日本で就業希望)
②日本に住むミャンマー人(ミャンマーで就業希望)
③ミャンマーに住むミャンマー人(日本で就業希望)
④ミャンマーに住むミャンマー人(ミャンマーで就業希望)
当社は在日ミャンマー人約7,000人以上の方々と、20年来のお付き合いがございます。また日本にかつて住んでいてミャンマーへ帰国した方々との深い関係もございます。ほかにも、昨今増えているミャンマー人留学生が、当社の存在を知り、より良い仕事を求めて当社にやってきます。合計で20,000人以上のミャンマー人と直接コンタクトを取ることができるのです。
こうした人脈を駆使して、日本・ミャンマー両国で適切な人材を、各企業様のご都合に合わせて、お探しいたします。そして、日本・ミャンマーどちらでも面接をセッティングいたします。
しかも、実際に人材を集める際は、当社の日本人とミャンマー人両方が、紹介人材を見極めてから、各企業様、法人様にご紹介いたします。
当社のミャンマー人が求職者の見極めを行う理由は、「日本人から見たミャンマー人のイメージだけでは判断できない、ミャンマー人求職者の能力や適性を見極めるため」です。
また当社の日本人が求職者を見極める理由は、「ミャンマー人から見た求職者の適性だけでは把握しきれない日本企業様・法人様のご要望にお答えすべく、よりきめ細やかな能力・適性が求職者にあるか判断するため」です。
当社スタッフは、日本・ミャンマーで100人以上のミャンマー人ビジネスパートナーと長くお仕事をしております。その経験から、両国にまたがるビジネスでふさわしい人材を見極めるには、ミャンマーを知る日本人と日本を知るミャンマー人両方の人間の目が必要であることを、経験から学んでいます。
こうした細かい見極めを通じて、各企業様・法人様によりふさわしい人材をご紹介することができます。結果として、ミャンマーでは外資系企業となる日本企業様が悩むスタッフ離職防止につながると思われます。
ミャンマー人は見た目では判断できない底力を秘めております。ぜひ日本企業様・法人様の採用成功に導く当社のスタッフ雇用支援サービスのご利用ご検討をお願いいたします。
1.求職者のご紹介
ミャンマー人求職者の履歴書と職務経歴書を貴社にご送付します。採用にご興味がございましたら、当社のアドバイザーと職務内容や勤務条件について電話で打ち合わせをします。別紙「雇用条件明示書」を記載していただき、当社にご提出いただきますと、就職時のミスマッチが防げますので、これをお願いすることもあります。外国人の日本在留のためのビザに関するご相談も申し受けます。
2.書類のご確認
当社の紹介手数料の料率、当社サービスに関する規定(個人情報の取り扱い)に関してご確認いただきます。
3.書類選考・面接
貴社で候補者の面接選考をしていただきます。求職者の合否や、面接のスケジュール調整等、求職者との連絡は当社が代行いたします。
4.内定
入社前までの準備全般を当社が代行いたします。ビザの切替(例.学生ビザ→就労ビザ)が必要な場合は、お客様である求人者の企業様と当社でともに手続きをいたします。また引越しや入寮する際のサポートも当社が行うことが可能です。
5.就労開始
ビザが必要な場合は、ビザ発行後に就労を開始します。
6.入社後1カ月まで
必要であれば就業開始日の導入研修通訳を派遣いたします。その後、就労開始から1カ月ののちに、貴社と求職者に雇用・就労継続の意思があるか確認いたします。双方に継続意志がある場合にサービスご提供手数料が発生いたしますのでお支払いをお願いいたします。詳細は、別紙「紹介手数料表」をご覧ください。
7.その後
入社後、スムーズで効率的な仕事を進めていくために、フォローを行います。貴社と求職者の双方に都度問題の有無を確認し、当社のミャンマー人・日本人相談員が解決に至るまで支援いたします。ビザの更新や外国人の社会保険加入などのご相談やご支援も承ります。これらのアフターフォローの料金は紹介手数料に含まれております。
人材採用までの流れ |
1ヶ月目 |
2 ヶ月目 |
3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 | |
人材紹介依頼 | ○ | ||||||||||||
人材提示 | ○ | ||||||||||||
面接 | ○ | ||||||||||||
ビザ申請 | ○ | ○ | |||||||||||
就業 | ○ |
・ 面接は、日本で実施します。
・ ビザ申請から就業までのお時間は、案件により異なります。
・ 面接は日本全国で実施可能です。
場合によってはインターネット電話などで遠隔からの面接も設定します。
人材採用までの流れ |
1ヶ月目 |
2 ヶ月目 |
3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 | |
人材紹介依頼 | ○ | ||||||||||||
人材提示 | ○ | ||||||||||||
面接 | ○ | ||||||||||||
日本語研修 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
ビザ申請 | ○ | ○ | |||||||||||
渡航(来日) | ○ | ||||||||||||
就業 | ○ |
・ 面接は、状況に応じミャンマーまたは日本で実施します。
・ 日本語研修は、状況に応じミャンマーまたは日本で実施します。
・ 専門職研修が必要な場合には、日本語研修後に別途設定します。
人材採用までの流れ |
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 | |
人材紹介依頼 | ○ | ||||||||||||
人材提示 | ○ | ||||||||||||
面接 | ○ | ||||||||||||
就業 | ○ |
・ 面接は状況に応じ、ミャンマーまたは日本で実施します。
<料金>消費税別
●人材紹介
成功報酬制。
◆ 幹部候補 ◆ 採用決定後に、1件につき100万円
◆幹部候補以外◆ 採用が決定したら、1件につき採用者の年収20〜30パーセントもしくは月給2~3カ月分
●公募型50000円プラン
(2カ月間で在日ミャンマー人1,000人、日本にいるミャンマー語ができる日本人100人に採用情報を直接お伝えして、人材募集の応募をつのります)
●公募型80000円プラン
(3か月間で在日ミャンマー人2,000人、日本にいるミャンマー語ができる日本人200人にに採用情報を直接お伝えして、人材募集の応募をつのります)
日本ミャンマー支援機構 株式会社 人材紹介支援チーム
Japan Myanmar Support Association
〒236-0005 神奈川県横浜市金沢区並木1-17-13-206
【TEL/FAX】045-567-5858(平日9:00~18:00,日本時間)
【MAIL】info@japan-myanmar.com
※日本語、英語、ビルマ語(ミャンマー語)対応受付中
※BURMESE AVAILABLE. If Burmese is searching for a job related to Japan, Please do not hesitate to contact us and you could get a consultation about job searching in Japan or in Myanmar.
#外国人 #就職 #技能実習生 #人手不足 #ミャンマー人 採用