特定技能外国人の雇用で

業績UP!!

◆完全成果報酬型で採用までのコストがゼロ

◆採用のめんどくさい手続きもすべてサポート

◆人材不足の悩みが一気に解決

人手不足で業務や経営に集中できない方、外国人雇用を考えているけど忙しい方、お任せください!

ミャンマーにて特定技能外国人候補者が日本語を勉強する様子

特定技能の食品製造業で入国したミャンマー人女性2人



特定技能とは?

 

特定技能(在留資格)とは、深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保が難しい状況にある16の産業分野において、一定の専門性と技能を持ち、即戦力となる外国人を受け入れるための在留資格です。

 

日本ミャンマー支援機構株式会社は、登録支援機関として全国対応中です。

特定技能外国人登録支援機関許可番号 24登-009825

 

特定技能ガイドブック(リンク元:出入国在留管理局作成pdf)

 

 

あなたの会社が特定技能の受け入れ可能な業種か、お調べいたします!

【介護】

【ビルクリーニング】

【工業製品製造業】

【建設】

【造船・舶用工業】

【自動車整備】

【航空】

【宿泊】

【農業】

【漁業】

【飲食料品製造業】

【外食業】

【自動車運送業】

【鉄道】

【林業】

【木材産業】

 

特定技能外国人の受入れは、上記の16の特定産業分野に限って行われます。

自社の仕事内容がこれらの分野に当てはまるか分からない場合はお気軽にご相談ください。

 

詳しい仕事内容などはこちらからご覧いただけます。

(リンク元:出入国在留管理庁 特定技能1号の各分野の仕事内容(Job Description))


こんなお悩みとは、もうおさらば!

人材不足で業績悪化
地方にあるため、人材の確保が難しい
日本人に不人気な仕事で求人をかけても集まらない
技能実習生を雇ったことがあるけど、うまくいかなかった
時間や手間をかけずに即戦力となる外国人雇いたいが、何から始めたらいいのか分からない

特定技能でミャンマー人を採用してみませんか?

日本人と限定しなければ、優秀で若い働き手を確保できる可能性があります。人口減少が続く日本にとって、企業や地域社会が持続していくために、外国人の働き手が重要な役割を担っていきます。

特定技能外国人の受け入れメリット

◆即戦力を確保できる

各分野の定める技能水準試験に合格しています

 

◆日本語を学習してから来日する

日本語能力試験で日常会話程度のN4以上を持っています

 

◆フルタイムでの雇用が可能

日本人と同様の働き方ができます

 

◆単純労働もさせられる

技能実習ではできない単純労働を含む仕事もできます

 

◆在留期間が1号だと通算5年、2号は上限なし

長期の雇用が可能になる

 

◆場所や職種に関係なく求職者が集まる

地方であっても関係なく、多くの人材が集まります

 

◆受け入れ人数に制限がない ※介護・建設を除く

技能実習と違い、受け入れ人数に制限がありません

 

◆支援機関がある

外国人を探し、ビザの手続き等の支援をしてくれます ※支援機関により支援内容や費用が変わります


特定技能外国人のご紹介は、外国人材紹介実績多数の当社にお任せください!

当社は2018年4月に日本とミャンマー間の有料職業紹介を始めてから、2024年3月までの6年間で約170人の職業・留学の支援を行ってきました。

 

ミャンマー人に特化しているため、「どんな人材が御社に合うか」「長く働いてもらうにはどうしたらいいか」「トラブルが起きたらどうしたらいいか」など、どの外国人材紹介会社よりも知識と経験がございます。

 

「初めて外国人雇用を考えている企業様」「過去にミャンマー人以外の外国人材を雇用したことがある企業様」等々、無料相談をいつでも受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

 


JMSA特定技能外国人 お問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です

特定技能外国人受け入れの流れ

STEP1:ヒアリング

・無料相談…オンライン、お電話、ご来社、お好きな方法をお選びください。

・ヒアリング…職務内容や勤務条件、ご希望する人材について、詳細をお伺いいたします。

・候補者の選定…貴社に合う特定技能外国人を選定し、履歴書と職務経歴書をお送りいたします。

 

STEP2:面接・選考

・面接…貴社で候補者の面接選考をしていただきます。

・内定者決定…合格者に内定通知書を出していただきます。

 ▼

STEP3:入社・入国準備

・ビザ申請…入社前までの準備全般を当社が代行いたします。

・就労前支援…事前ガイダンスや生活オリエンテーションなどの実施を行います。

 ▼

STEP4:入国後フォロー

・入国後支援…行政手続きの同行や、苦情や相談の対応をいたします。また、ビザの更新も対応いたします。

 

特定技能での採用の支援内容

①事前ガイダンス

②出入国する際の送迎

③適切な住居の確保・生活に必要な契約

④生活オリエンテーション

⑤行政手続き等への同行

⑥日本語学習機会の提供

⑦相談・苦情への対応

⑧日本人との交流促進

⑨在留資格認定/更新 許可申請代行

⑩毎月のサポート

特定技能にかかる費用

特定技能では、特定技能外国人を採用するまでの初期費用と雇用している間にかかる維持費用があります。

 

①特定技能外国人の採用費用

②登録支援機関への支援委託費用

③ビザ申請費用

④外国人本人に支払う費用

⑤その他費用

 

の5つに大別されます。

支援委託費用内訳

 

初期費用   ・事前ガイダンス            25,000円
・入国前日本語研修 20,000円
・健康診断費 10,000円
・在留資格認定許可申請代行費 135,000円
・出入国時の送迎 50,000円

・適切な住宅の確保・生活に必要な契約

 (電気・ガス・水道・携帯・口座開設)

20,000円

・行政手続き等への同行

10,000円

・生活オリエンテーション

30,000円

 合計

300,000円

※別途渡航費代がかかります

 

 

       維持費用   

・月額サポート費(相談・苦情への対応・日本人との交流促進など)        

20,000円/月
・在留資格更新サポート費 20,000円/更新時

JMSA特定技能外国人 お問い合わせフォーム

TEL/FAX : 045 - 567 - 5858 (平日9時~18時)

Mail : myanmarjapan2015@gmail.com

TEL/FAX : 045 - 567 - 5858 (平日9時~18時)

Mail : myanmarjapan2015@gmail.com

メモ: * は入力必須項目です

特定技能で入国したミャンマー人の空港お迎え

特定技能の食品製造業で入国したミャンマー人女性2人


食糧支援の様子

ミャンマー人と日本人の交流会の様子

当社社長と就職が決まったミャンマー人男性が鎌倉にて

観光と祈願をした時の様子


日本ミャンマー支援機構株式会社

Japan Myanmar Support Association Co. Ltd.

 

〒236-0051

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-30-E502

TEL&FAX:045‐567-5858

Email:myanmarjapan2015@gmail.com


Facebook

Twitter

YouTube

LINE

クリックするとお友達になります。

無料メルマガ

Email Contact


パートナーシップ構築宣言

 

書  籍

 

ミャンマー専用

レンタルWi-Fi

深山 沙衣子 

website

ミャンマー人との

縁むすび

コラム

 


tag

#ミャンマー #外国人雇用 #ミャンマー進出コンサルティング #現地進出支援 #留学生・外国人人材採用 #工場進出支援 #不動産ご紹介 #合弁パートナー探し #市場調査 #通訳派遣 #レンタカー #縫製工場委託