こんにちは、インターン生のTです。
2ヶ月という短い期間でしたがお世話になりました。
<志望理由>
私がJMSAでのインターンを志望した理由は、在日外国人がどのようなルートで職に辿りつき、生活を成立させているのか、その支援のルートを勉強したいと思ったからです。
知り合いに在日外国人の方がおり、日本で生活していくことの難しさをお聞きする機会がこれまでありました。
その中で、現在の日本ではどのように外国人を採用しているのか近くで感じてみたいと考えるようになりました。
JMSAでは長年、ミャンマー人人材を中心とした人材支援事業等が行われていることもあり、とても刺激的で学びの多い場所だと感じています。
<仕事内容>
インターンでは、外国人の求人募集のリスト作成やテレアポ、新規事業に向けたミーティングへの参加など様々な経験をさせていただきました。
実践的なお仕事に携わらせていただくことができ、大変感謝しております。
<将来について>
国際問題などに強い関心があり、社会貢献性の高い事業に携わる働き方をしたいと強く感じています。
利益を自ら生み出す企業という立場だからこそ、継続的に安定して社会貢献に繋がる活動ができると考えており、そうしたビジョンをもった企業に就職したいと思っています。
<インターン生に紹介したいこと>
JMSAでは、実践的な経験を色々とさせていただける受け皿があります。
企業紹介だけではなく、
「自分が何をしたいのか」
「どうなりたいのか」
をしっかりヒアリングしていただくフェーズがあるため、目的意識をしっかりもって目標に突き進むという行動を自然ととることができます。
こちらの提案や質問に細やかにフォローアップを頂けるとても素敵な環境だと考えています。